2022年

  • 第29回日本神経内視鏡学会 共催セミナー

    ランチョンセミナー2 (LS2)
    内視鏡手術における有効なテクノロジーの活用

    日時:2022年11月3日(木) 12:10~13:10
    会場:B会場(軽井沢プリンスホテル ウエスト 桜)

    座長:園田 順彦 先生(山形大学 脳神経外科)

    “あけたら、しめる”-確実な頭蓋底再建に裏打ちされた経鼻内視鏡下頭蓋底手術-
    演者:長谷川 洋敬 先生(東京大学 脳神経外科)

    内視鏡下経鼻頭蓋底手術における腫瘍切除のTips & Tricks – CUSA Clarityの使用法
    演者:阿久津 博義 先生(獨協医科大学 脳神経外科)

  • 日本転倒予防学会 第9回学術集会 共催セミナー

    スポンサードセミナー1 (SS1)
    転倒を治せるシャント術 特発性正常圧水頭症(iNPH)

    日時:2022年10月16日(日) 8:30~9:30
    会場:パシフィコ横浜・会議センター

    座長 村井 尚之 先生 (千葉県済生会習志野病院 脳神経外科)

    地域医療の特発性正常圧水頭症ケアにおける重要性
    演者:大池 涼 先生 (名戸ヶ谷病院 脳神経外科)

    iNPHと転倒リスク評価のテクノロジーの進歩」
    演者:山田 茂樹 先生 (名古屋市立大学 脳神経外科)

  • 一般社団法人 日本転倒予防学会 第9回 学術集会 特別講演 (市民公開講座)

    特別講演 (市民公開講座)
    「自分の歩む未来を創る~転ばぬ先の思考と行動~」

    工藤 公康 氏 (福岡ソフトバンク前監督)

    日時:2022年10月16日(日) 13:30~14:30
    会場:パシフィコ横浜・会議センター メインホール
    参加費:無料 (事前登録が必要です)
    募集定員:300名

    座長 鮫島 直之 先生 (東京共済病院 脳神経外科)

  • 第81回日本脳神経外科学会総会 共催セミナー

    ランチョンセミナー2-4 (LS2-4)
    脳腫瘍摘出術においてデバイスがもたらした手技の変遷と発展

    日時:2022年9月29日(木) 12:15-13:15
    会場:パシフィコ横浜 ノース D会場(3F G312+G313)
    *注意:施設は昨年第80回の「国立大ホール・会議センター」とは異なり、「ノース」でございます。お間違いのないよう注意ください。

    座長:山本 哲哉 先生(横浜市立大学 脳神経外科)

    鞍底形成をより低侵襲でシンプルに -髄液漏を恐れない下垂体外科医を目指して-
    演者:藤尾 信吾 先生(鹿児島大学 脳神経外科)

    脳腫瘍摘出の実際:Energy Deviceによる効率化とそのPitfall
    演者:大宅 宗一 先生(埼玉医科大学総合医療センター 脳神経外科)

  • ウェビナー:超音波手術器CUSA® Clarityの実際:ベストプラクティスを探る

    ウェビナー
    超音波手術器CUSA® Clarityの実際:ベストプラクティスを探る

    日時:2022年8月31日(水)18:00~19:30予定
    会場:オンライン

    悪性腫瘍摘出術における超音波手術器の使用方法
    金森 政之 先生(東北大学 脳神経外科)

    頭蓋底腫瘍治療における手術エンドポイントについて(演題名は変更する可能性があります。)
    大宅 宗一 先生(埼玉医科大学 総合医療センター 脳神経外科)

    私たちのCUSA® Clarity使用法:安全に、最大限に活かすため(演題名は変更する可能性があります。
    山本 哲哉 先生(横浜市立大学 脳神経外科)

    詳細・お申込みはこちら

  • ウェビナー:もやもや病におけるSTA-MCA吻合術とEDMSによる複合血行再建術

    ウェビナー
    もやもや病におけるSTA-MCA吻合術とEDMSによる複合血行再建術

    日時:2022年8月3日(水)18:30~19:20予定
    会場:オンライン

    成人もやもや病に対する複合血行再建術の基本手技と合併症回避の工夫:生体吸収性プレートとUltra Pure CollagenTMの活用
    藤村 幹 先生(北海道大学大学院医学研究院 脳神経外科教室)

    詳細はこちら

  • 第34回日本頭蓋底外科学会 共催セミナー

    ランチョンセミナー3 (LS3)
    頭蓋底外科手術におけるデバイスの効果的活用 -複雑症例に対する工夫と考察- 

    日時:2022年7月7日(木)12:00-13:00
    会場:C会場(10F 101-102)KFC Hall & Rooms (東京・両国)

    座長:名取 良弘 先生(飯塚病院 脳神経外科)

    頭蓋底腫瘍摘出術における硬膜再建の新戦略
    演者:松田 真秀 先生(筑波大学 脳神経外科)

    頭蓋底腫瘍におけるEnergy Deviceの安全性と有効性を両立した使用法
    演者:鰐渕 昌彦 先生(大阪医科薬科大学 脳神経外科)

  • 第23回日本正常圧水頭症学会 共催セミナー

    ランチョンセミナー1
    特発性正常圧水頭症:LPシャント術を究める標準化と発展

    日時:2022年6月18 日(土)12:00~13:00
    会場:A会場(幕張メッセ 国際会議場3F)

    座長:伊達 勲 先生(岡山大学 脳神経外科)

    CHPVを用いたLPシャント:新たなデバイスの臨床的意義とLPシャント術の標準化に向けて
    演者: 鮫島 直之 先生(東京共済病院 脳神経外科)

    LPシャント術の新たなApproachと工夫-側腹部アプローチの開発経緯と臨床成績-
    後藤 幸大 先生(湖東記念病院 脳神経外科) 

  • 第23回日本正常圧水頭症学会 共催セミナー

    プレミーティングセミナー 1
    特発性正常圧水頭症(iNPH)診療の意義と発展 ~社会の要請に応える~

    日時:2022年6月17日(金)17:30~20:00
    会場: A会場(幕張メッセ 国際会議場3F)

    Opening Remark:村井 尚之 先生(千葉県済生会習志野病院 脳神経外科)

    ControversyⅠ
    座長:厚地 正道 先生(厚地脳神経外科病院 脳神経外科)
    TapTestの評価:iNPHにおけるTapTestの評価はTUG、MMSEテストの変化だけで十分である
    演者:
    “Yes”の立場から:中島 円 先生(順天堂大学 脳神経外科)
    “No”の立場から:梶本 宜永 先生(大阪医科薬科大学 脳神経外科)

    ControversyⅡ
    座長:宮嶋 雅一 先生(順天堂東京江東高齢者医療センター 脳神経外科)
    認知障害:iNPHの認知障害の評価に脳機能画像は必須である
    演者:
    “Yes”の立場から:高橋 竜一 先生(兵庫県立リハビリテーション西播磨病院 脳神経内科)
    “No”の立場から:渡邊 玲 先生(東京共済病院 脳神経外科)

    最新の話題
    座長:木村 輝雄 先生(北見赤十字病院 脳神経外科)
    iNPH診療へのICTの利活用~AI・スマートデバイスの実用化~
    演者:山田 茂樹 先生(滋賀医科大学 脳神経外科)

    Closing
    宮嶋 雅一 先生(順天堂東京江東高齢者医療センター 脳神経外科)

  • 第42回日本脳神経外科コングレス総会 共催セミナー

    ランチョンセミナー13
    重症例における減圧開頭術について
    現在(いま)若手脳神経外科医が知っておくべきこと

    日時:2022年5月14日(土)12:00~13:00
    会場: 第3会場(大阪国際会議場 10F 会議室 1003)

    座長:斉藤 延人 先生(東京大学医学部附属病院 脳神経外科)

    様々な脳神経外科手術における吸収性人工硬膜 DuraGen®の使用法について
    演者: 田村 亮太 先生(慶應義塾大学病院 脳神経外科)

    脳を守る:脳蘇生における頭蓋内圧モニタリングの重要性
    演者: 横堀 將司 先生(日本医科大学付属病院 高度救命救急センター 脳神経外科)

  • テストオープンイベント:Codman Electrosurgery 2021 Winter Webinar

    Codman Electrosurgery2021 Winter Webinar(オープンウェビナー)

    日時:2022年3月30日(土) 18:00~19:00
    会場:ZOOM

    演者:髙木 康志 先生(徳島大学病院 脳神経外科教授)
    演題名: バイポーラ装置選択による血管障害症例直達術の効率化

    演者: 大宅 宗一 先生(埼玉医科大学総合医療センター 脳神経外科教授)
    演題名:頭蓋底腫瘍摘出における戦略とバイポーラ機器の選択

    お申し込みはこちら

  • Stroke2022 共催セミナー

    ランチョンセミナー16
    脳血管障害術後閉創における
    コラーゲングラフトのユーティリティ: 私の妙手

    日時:2022年3月19日(土)12:30~13:30
    会場: D会場 大阪国際会議場 10F「1008」

    座長:小笠原 邦昭 先生 (岩手医科大学 脳神経外科 )

    組織学的見地から推察したコラーゲンマトリックスの実力
    〜 UpToDate: optimal timing for cranioplasty 〜
    演者: 鈴木 海馬 先生(埼玉医科大学国際医療センター 脳卒中外科)

    脳血管バイパス術の基本手技と合併症回避の工夫:
    コラーゲンマトリックスを用いたもやもや病に対する複合血行再建術を中心に
    演者: 藤村 幹 先生(北海道大学 脳神経外科 )

  • 第45回日本脳神経外傷学会 共催セミナー

    ランチョンセミナー2
    重症頭部外傷における
    外減圧治療戦略を再考する

    日時:2022年2月25日(金)11:50〜12:50
    会場:第2会場(THE KASHIHARA)

    座長:岩瀬 正顕 先生(関西医科大学 総合医療センター 脳神経外科)

    重症頭部外傷における急性期治療戦略 -頭蓋内圧モニタリングと減圧術-
    演者:稲次 基希 先生(東京医科歯科大学 脳神経機能外科)

    重症頭部外傷治療における続発性水頭症への対策
    演者:萩原 靖 先生(りんくう総合医療センター 脳神経外科)

  • 第24回日本脳神経減圧術学会 共催セミナー

    ランチョンセミナー1
    微小血管減圧術マスターの
    Artisan-Aided Design

    日時:2022年1月27日(木)11:50〜12:50
    会場:第2会場(大阪国際会議場 10階 1001-2)

    座長:長谷川光広先生(藤田医科大学脳神経外科)

    後頭蓋窩手術における髄液漏予防Collagen Matrix (DuraGen® の有効な使用方法
    演者:井上卓郎先生(湖東記念病院脳神経外科)

    私の“MVD髄液漏戦記”
    演者:畑山 徹先生(医療法人桜丘会 水戸ブレインハートセンター)